大会の特徴
- Point1海岸線を眺めながら走るロケーション!
- 100kmの部は、沖縄本島南部エリアの与那原町をスタートし、中間点の糸満市役所までの海沿いのコースが自慢です。百名ビーチや奥武島の眺めを埠能し、折り返してからコース終盤に通過するニライ橋カナイ橋も大きな見どころです。
- Point250kmと22.5kmの部もあります!
- 100kmは走れないという方、いつかは100kmに挑戦したいと思っている方は、50kmの部にチャレンジしてみませんか?100km参加者の応援で来る方も、せっかくなので、ニライカナイラン&ウォーク(22.5km)に参加し、絶景をお楽しみください!
- Point3この時期の平均気温は18.7℃!
- 沖縄以外のランナーにはうらやましいような気温(といっても朝晩は少々冷え込むことがありますが)。雪は降らず寒さに震えることもなく、快適に走ることができます。特に北海道や東北など北国のランナーのみなさんは、ぜひお越しください!!
- Point412月の沖縄は、旅行代金も魅力!
- 大会開催前日の前後はハイシーズンに比べて航空運賃も低価格。早めに予約すれば、思いのほか手軽な料金で購入できます。また、宿泊もついたパックツアーなどを利用すればますますお財布にやさしい旅ができます。これを機に沖縄まで行ってみませんか!
- Point5完走メダルは「やちむん」です!
- いつまでも想い出に残してほしい、そんな思いから完走メダルにもこだわりました。沖縄文化の象徴である「やちむん」(伝統工芸陶器)の完走メダル。大会当日、100kmの部と50kmの部の完走者の皆さんに、1つ1つ大切に手渡しします。
- Point6走ったあとは沖縄民謡で盛り上がろう!
- 大会メイン会場の与那古浜公園では、ランナーがフィニッシュする夕方から、沖縄民謡が流れます。一緒に走ってきた仲間とカチャーシー(沖縄の踊り)で健闘を讃え合いましょう!
沖縄ならではの食べ物を前に、冷たいビールで乾杯!
- Point7ナンバーカードにメッセージ!
- ナンバーカード(背面)には、自己紹介や意気込み、メッセージなどが自由に書けます。沿道の声援がより身近になり、ランナー同士の思いをつなぐきっかけにもなりますので、ぜひメッセージを書いて走ってください!
- Point8「MCC100」、「ウルトラマエストロ」の対象大会
- 「MCC100」では大会記録を更新した場合、規定の賞金を贈呈します。さらに、男子サブ9達成者、女子10達成者、初ウルトラマラソン完走者、自己ベスト達成者、年間自己ベスト達成者に特別記録証を発行します。
「ウルトラマエストロ」 は、東西南北のウルトラマラソン4大会を完走したランナーに贈られる称号です。
- Point9ウルトラランナー定番アイテムがエントリー時に特別価格でお申込みいただけます!
-
疲労の原因となる腕の「筋肉の揺れ」を抑制。
体温コントロール機能を搭載し、パフォーマンスをサポート。◆ザムスト アームスリーブ
(腕用スリーブ 両腕入り)スポーツ時の疲労対策に
腕全体を中心方向に圧迫することにより、筋肉のムダな動きを抑えパフォーマンスをサポートします。
詳しくはこちら⇒ https://www.zamst-online.jp/SHOP/3858.html◆ザムスト カーフスリーブ
(ふくらはぎ用スリーブ 両足入り)疲れやすい、ふくらはぎの疲労対策に
理想的な圧力を段階的に加えて、ふくらはぎをサポートする着圧ストッキングです。
詳しくはこちら⇒ https://www.zamst-online.jp/SHOP/3855.html
12月の平均気温は18.7℃!!
12月といっても暖かいイメージがある沖縄ですが、日によって寒暖の差があるのが特徴です。半袖で過ごせる日もありますが、冷たい北風が吹く日は体感温度が一気に下がります。防寒対策はお忘れなく。
過去5年の12月第3週土日の気象状況
(本島中南部)
年 | 第3週土曜 (最高/最低/天候) |
第3週日曜 (最高/最低/天候) |
---|---|---|
2021年 | 18.3/14.9/曇り時々一時雨 | 18.7/14.7/晴れ一時曇り |
2020年 | 19.5/16.8/曇り時々雨 | 19.4/16.8/曇り |
2019年 | 22.5/15.9/晴れ | 23.7/17.2/晴れ |
2018年 | 21℃/17℃/晴れ | 24℃/15℃/晴れ |
2017年 | 22℃/16℃/曇り時々晴れ後雨 | 16℃/14℃/曇り後一時雨 |
2019年大会参加者に聞きました!
- アップダウンが多く、また午後には日差しが厳しくなる過酷なレースですが、エイドのスタッフ、案内の高校生、みんな最高でした!コースの過酷さに二度と走らないと思いながら走っていましたが、終わったらすぐに、まだ来年も走りたくなってきました。エードステーションの可愛い高校生に癒されました。
- 昨年に続き2回目の参加。今年は例年より暖かいとはいえ沖縄と地元との気温差は20℃以上。最低気温が氷点下に冷え込む地域から行くとやっぱり暑い。ウルトラのレースになんか参加せず、観光だけで沖縄へ来るのなら最高に心地よい陽気なんだけど、一生懸命走って頑張るには真夏に近いような陽射しが堪えた。でもニライカナイから見た海の綺麗さや地元沖縄のボランティア・皆さんのご協力には頭が下がり、来年も参加してしまいそう!
- 那覇で会った人は誰もウルトラマラソンがあることを知らなかったので那覇マラソンほど浸透してないのですが、大会そのものは素晴らしいと思います。50km部門に出ましたが、景色も十分楽しめて沖縄らしさを感じられました。エイドはかなり数が多くて、場所によっては地元のお菓子や沖縄そば、もずくスープなどもあります。水、スポーツドリンク以外にさんぴん茶は特に美味しい。コーラやジュース系もありました。完走メダルはやちむん(焼き物)というのも良いですね。制限時間が終わっても選手をゴールで迎え入れてるところも沖縄らしい暖かさにも思えました。
- ほとんど9割がアップダウンの厳しいコースでしたが、楽しかったです。エイドには沖縄独特のもずくや天ぷら、おにぎりやさんぴん茶などがあり、マラソンに参加してるだけでも沖縄旅行してる気分になりました。エイドの地元の子供たちや高校生が懸命に応援してくれるのもとても力になりました。ランナーも暑いですが、ボランティアの方も暑い中ありがとうございました。また是非参加したいです。
- 給水所のボランティアや地元住民の方々、安全確保の為に警備や誘導してくださった全ての皆さんに感謝しながらのランでした。後半は殆ど死にそうな状態でしたがそんな方々にもとにかく笑顔だけは忘れずに走りました。制限時間内にゴール出来なかった私を最後にゴールテープで待ち構えて頂いた時にはただただ涙でした。諦めずに完走目指して良かったと思える瞬間でした。
- 初ウルトラでサブ10することができました。コースはボコボコして走りにくいところがあります。坂は全体的に思ったほどキツくなく、特に傾斜のキツいところは歩きました。何より良かったのは、ボランティアの高校生や住民の方々の声掛けがとても良く、大変元気づけられました。本当にありがとうございました!また来年参加したいと思います。
- NAHAマラソン、おきなわマラソンと毎年参加させて頂いてますが海を見ながらという感じではない大会なので、今回の沖縄100kウルトラは海を見ながら走れるコース設定が良かったです。また、エイドの数も多く飲み物の心配がなく助かりました。ジューシーや沖縄そば、ポーク玉子おにぎり、もずくスープなど地元食材もふんだんにありついつい食べ過ぎてしまいました。暗闇を走るスタートってのもまた良かった。スタッフの皆様、ボランティアの方々、私設エイドの方々大変お世話になりました。また参加させて頂きたく思います。ウルトラマエストロの大会なので来年以降はもっと参加者増えそうですね。
- 初ウルトラを沖縄で走らせてもらいました。スタートは真っ暗で何も見えませんでしたが、明るくなるにつれてきれいな海沿いやサトウキビ畑等、沖縄感を満喫できるコースが楽しめました。後半は暑さと登り続きで苦しみましたが、ニライカナイから眺める海はそれを吹き飛ばすほどの絶景!!思わず「スゲースゲー」と叫びながら走ってました。
- コース高低差がゼッケンに逆向きに(自分から見えるように)印刷してあったので、上り下りのペース配分が事前に確認できました。このアイデアはとてもありがたかったです。
- 2年連続2度目の参加。今年もアツイ!キツイ!コースを楽しみました。ナンバーカードの下に逆さに印刷された関門時間と標高表示に感動。ランナーのかゆいところに手が届く配慮に感動。関門時間はもう少し文字が大きいと、走りながらでも読み取りやすいかな。エイドの沖縄そばのスープが、疲れた体に染み渡りました
- 今回で3回目でしたが、天候に恵まれ、海沿いでは朝日に迎えられ、とても幸せな気分になりました。完走は出来ませんでしたが、前半のアップダウン連続のコースなど、ウルトラに相応しいコースかと思います。是非、またリベンジして、全うしたいと思います。
- まず、大会スタッフ、ボランティアの皆さま、沿道の皆さまには、本当に温かいサポートを頂き、ありがとうございました。私自身のレースとしては、何とか完走メダルをもらえる最低限の結果を得ることが出来ましたが、惨澹たる内容でした。それでも、地元の皆さまからの熱い応援を頂き、またこの土地に来たいと思う大会でしたし、あちこちにある海のキレイな景色は、最高でした。ゴール後に沖縄そばがいただけたのも、助かりました!
- アップダウンが続き、走りがいのあるタフなコース。後半に一番の激坂もあるので、ペース配分や戦略を立てて大会に臨むのも楽しみどころ。夜が明ける前には、流星群も見られて、後半にはニライカナイ橋からの絶景。広い空に青い海、絶景を楽しみながら走ることができました。歩道を走ることが多く、少し固めの舗装(石畳のような箇所も数ヶ所)の部分は、足に負担がきましたが、警備員・警察の方の誘導のもと、通行車両にも気持ちよく協力いただき、ありがたかったです。フィニッシュ後の民謡や沖縄そば、きびきびとしたボランティアの高校生の動き、とても素敵な大会だと感じました。複数の街をまたいでいるので、それぞれの特色を生かして、さらに魅力的な大会になることを期待しています。